レイキャヴィクでのビョークのスペシャル・クリスマス・ライブ |
みなさんはどのようなクリスマスを過ごされましたか? ICELANDiaの小倉は、思いがけず思い出深いクリスマスになりました。 振り返ればクリスマスは女友だちと飲んだくれたことはあっても、ロマンチックな思い出が全くなく、うわぁ、なんて情けない人生なんだろうと思っていたら、今年は知り合いの編集者氏がライブに誘い出してくださったので、大好きな年下君と同伴でスペシャルなクリスマスの夜を過ごしました。 ビョークが歌ったアイスランドのスペシャル・クリスマス・ライブ 少し前の話になります。12月23日、レイキャヴィクのノルディック・ハウスで行われた、日替わりのクリスマス・メニューにビョークが登場。アイスランドのクリスマス・ソング4曲を歌い、20分間のセットを披露しました。入場無料。 会場はごく小さな会場で、何度か私も行ったことがありますが、着席だと100名も入れないと思います。パフォーマンスを行うのはビョークとピアノのヨーナスだけ。ビョークは赤いドレスにピンクのタイツ、茶色のブーツだったそうですが、最初に会場側から写真撮影禁止がアナウンスされたので・・・・だからyoutube等に出てこないんですね。が、報道関係だけはオッケーだったようで、この写真は新聞のMorgunbladidが撮影したそうです。 ![]() 歌ったのはまず「Það Á Að Gefa Börnum Brauð」。ビョークが大好きなヨウルン・ヴィザールの作品です。ビョークが幼い頃にめざましい活躍をしていたアイスランドの女流作曲家・ピアニストがヨウルン・ヴィザールで、アルバム『メダラ』で取りあげた「Vigil / Vokuro」も、ヨウルンの作品(作曲)です。 ![]() 「Vigil」もクリスマスで歌ったこの曲も、どちらの曲もヨウルンの楽曲集「Unglingurinn i Skoginum」というアルバムに収録されています。 興味ある方はぜひ ICELANDia音楽ショップで入手してください。こういうニッチなアルバムが置いてあるのは、アイスランド本国と ICELANDiaだけですね。こちらにあります。 次に歌ったのが「Gilsbakkaþula/ギスラバッキの詩」。廃盤になっていますが、こちらもヨウルン・ヴィザール関係のアルバムに入っていた曲ですね。きっとビョークは幼い頃ヨウルンの演奏で聴いていたことでしょう。 ![]() 現在はギター・イスランシオのインストゥルメンタル・ヴァージョンで聴くことができます。ギター・イスランシオは特別価格にしました!こちらにあります。 この歌のメロディはシンプルですが、歌詞がやたら多く、それを利用して、ビョークは面白い演出をしたそうです。まず彼女がお手本のワン・フレーズを歌い、次にそれを観客が繰り返す。ビョークは小さなオモチャを3個手にして、ひとつのオモチャを掲げた時は女性だけが歌い、次のオモチャでは男性だけ、ソリのオモチャは子供だけが歌います。それから、「XXXX年XX月」と書いた紙を出して、その年月に生まれた人だけが歌える、というのも。 サラリと歌うだけでも9分かかる曲なので、ワン・フレーズを2度歌うと、それだけで20分になってしまう大作? それで、実際にこのライブを見に行った私の知り合いによれば、アイスランド人はシャイなのか、それほど大きな声で歌ったわけではないけれど、みんな歌うべき時は歌い、結構楽しかったそうです(というか、このライブを見られただけで羨ましい!) 続いて歌ったのは、クリスマス・ソングとして人気の高い「Jólasveinar Ganga Um Gólf」と、13人のクリスマス・ピープルを紹介しながらの「Jólasveinavísur」。 地元の人々だけが集ったささかかなライブは、終始暖かな雰囲気で、クリスマスにぴったりだったそうです。あぁ、現場へ行けた人が本当に羨ましい。 こんなご時世なので、自分が歌うことで少しでも心温かく過ごせるのであればとビョークも思って出てきてくれたのかもしれませんね。有り難う、ビョーク。 *** 誰も気にしてないとは思いますが一応解説しておくと、最初に書いた大好きな年下君とは、ティーンエイジャーの息子です。 ビョークのタトゥーと同じ模様のネックレスはまたしても売り切れ。たぶんまた作っていただけると思うので、明日(28日)いっぱいまでは特別価格でご予約可能です。それ以降は定価販売になります。(小倉悠加 / Yuka Ogura) ![]() 産経新聞文化欄『逸品の美学』掲載商品↓ 新年もアイスランドの音楽で!↓ ![]() I hope all of you had a wonderful Christmas and enjoying happy holidays. Bjork appeared at Nordic House in Dec. 23 as a part of their special Christmas advent. I wish I was there! Yuka |
by icelandia
| 2008-12-27 21:07
| News
|
Comments(4)
|

初コメです。こんにちは。このイベント行きました!すごくよかったです。ビョークの日だけじゃなくて他の日もほとんど全部行きましたが毎回、日替わりスープとパンのサービスがあって大満足でした。正確にはビョークの持ってた紙は月だけでした。4月の時は掛け声が遅れて途中で照れながら言ってたのがかわいかったです。実は4月生まれなので。イベント終了後、衣装の上にダウンを羽織って娘さんと手をつないで帰っていきました。とてもアットホームな雰囲気でしたよ。いつもブログ楽しく拝見させていただいてます。これからもがんばってください。
Like
☆さん
初コメを有り難う御座います。うわぁ、ほとんど全部行かれたとは超うらやましい!こういうことに関しては地元のアーティストもみな協力的で、こんな時代だからこそ楽しもう!という心意気も感じられて素晴らしいですね。年末年始もアイスランドにいらっしゃるのでしょうね。今年の花火はどうでしょうか。ぜひ楽しんでくださいね。
初コメを有り難う御座います。うわぁ、ほとんど全部行かれたとは超うらやましい!こういうことに関しては地元のアーティストもみな協力的で、こんな時代だからこそ楽しもう!という心意気も感じられて素晴らしいですね。年末年始もアイスランドにいらっしゃるのでしょうね。今年の花火はどうでしょうか。ぜひ楽しんでくださいね。
CLOUDさん
オルロフのアルバムが気に入ってよかったです。あれはパッケージも凝っているので、CDを購入して大正解だと思います。ネックレスが早く届くといいですね(どなたか分からないので、何時頃というのが明言できなくてごめんなさい)。私も愛用中です。ぜひお楽しみに!
オルロフのアルバムが気に入ってよかったです。あれはパッケージも凝っているので、CDを購入して大正解だと思います。ネックレスが早く届くといいですね(どなたか分からないので、何時頃というのが明言できなくてごめんなさい)。私も愛用中です。ぜひお楽しみに!