本日、日本・アイスランド外交関係開設50年! |
![]() ![]() アイスランドはノルウェーやデンマークの植民地として他国の支配下に置かれ、長い間自分たちの自由を持たず貧しい生活を強いられてきた国です。そして独立が認められたのが60数年前。それから、アイスランド国民は懸命働き、自国のアイデンティティを確立し、国土の一部が北極圏にかかるなど厳しい条件があるにも関わらず、島国であることから漁場には恵まれて、漁業を基盤に国家を建設してきました。 日本はアイスランド漁業の良いお客さまで、同時に、同じ島国であるという親近感と共に捕鯨国でもあります。両国に大使館が出来た歴史は浅いので、50年間の外交のほとんどは民間が担ってきました。 日本とアイスランドの国交がうまくいっているのも、多くは民間の水産や貿易会社がアイスランドとの関係を友好に保ってきたおかげであります。アイスランドにこれまで関わってきた民間業者のみんさま、本当に有り難う御座います。 外貨の獲得ということでは、漁業には叶いませんが、アイスランドは今、観光や芸術(音楽、映画、アート)の分野でも大いに注目され、総人口30万人という小国ながら、キラリと光る存在感を放っています。 本日は、都内の会場にてこの外交樹立50周年を記念するパーティが開催されます。その模様はまたレポートしますね。とりあえずは、本日が何の日かアイスランド・ファンのみなさんに知っていただきたく、投稿しました。 (小倉悠加) ![]() 50周年記念にぜひアイスランドの音楽を↓バナーをクリック! ![]() |
by icelandia
| 2006-12-07 00:48
| News
|
Comments(0)
|