日本への輸出見通しつかずアイスランド商業捕鯨中断 |
まだまだ残暑が厳しいようです。そんな中、ICELANDiaのブログにお立ち寄りいただき有り難う御座います。 安倍新内閣が決まりましたね。国民のためのリーダーであり政治家なのですから、ごく基本的な心を忘れず誠意を尽くせば、民意は得られるはずです(って、そんな単純なものでもなさそうですが)。政党の建て直しであり、国民のための政治を目指し、気持ちを引き締めて職務に当たっていただきたいものです(って当たり前・・・)。 あちこちのニュースでも報道されていますが、アイスランドで次期にあたる9月からの商業捕鯨が見送られました。2006年から再開したアイスランドの商業捕鯨は、日本への輸出をにらんでのこと。しかし捕鯨開始数ヶ月後には、日本への輸出見通しが立たたず採算が取れない可能性が濃厚になったため捕鯨を中断。結局、捕鯨は本格的に再開されることはなく、鯨の体内から検出された有害物質の問題等もあり、日本への輸出もメドがつかないまま。 アイスランド国内でも鯨肉離れが言われて久しいとはいえ、商業捕鯨開始により国内での需要は期待以上に掘り起こせたようで、国内需要分程度は今後も捕獲を続けていくのではと見られます。 ![]() 鯨に関しては、駐日アイスランド大使をはじめ、アイスランド側の関係者に時々あれこれを尋ねていましたが、いつもどーも歯切れが悪い。 何にしても、次期からの捕鯨を見送ったのは賢い選択のようです。 ちなみに、アイスランドでは新鮮な鯨肉が食べられます。海鮮を売りにしている高級レストランであれば、刺身やステーキがメニューにあったり、コースの前菜に鯨の刺身が出てくることも珍しくありません。美味しいですよ。ごくフツーに。(小倉悠加) ![]() アイスランドの音楽がいっぱい!↓バナーをクリック! ![]() |
by icelandia
| 2007-08-28 14:41
| News
|
Comments(0)
|