ペット・アルミ回収率82%、新聞古紙40%、アイスランドはリサイクルでもリード |
今日は立秋で、暑さもピーク。本日を境に、「残暑お見舞い」です。 暑くて、暑くて ICELANDiaのブログ記事が前回で400本目だったということを忘れていました。これが401本目になります! 500本目は何かお祝いしましょうか。 ブログも大変にいいのですが、もっとまとまった文献の形にしたいので、今後はそれを課題とします。アイスランドの魅力が詰まった文献をお届けするのに、時期も熟してきた感じがしています。 今回も少しニュースをまとめますね。 いろんなものが流れ着くアイスランド この春グリーンランドから白熊が流れ着いて驚いたアイスランドに、今度はグリーンランドからウエスト・フィヨルズでにセイウチが到着。残念ながら最初から健康を害していたようで、目撃されてから数日で命を落としたそうです。こういった動物達がアイスランドに流れつくのは本当に希なことで、今年はどーしちゃったのでしょうか。 また、今年の夏はアイスランドには渡来しないはずのウズラも見つかり、どうやらヨーロッパ本土から飛び立ったところ、アイスランドに迷い込んでしまったような気配。気温が高い現在はいいとして、寒気が入ってくるとエサも少なくなるため、生きながらえることはないだろうと言われています。 氷河の表面がぐちゃぐちゃで危険 この夏、アイスランドで最も神聖な場所とされるスナイフェルス氷河(スナイフェルスヨークトル)にあまり近づけそうにない。というのも、この地域で雨が多く降り、氷河にぬかるみや割れ目が多く、非常に危険な状態になっていて、観光に適さないからだ。通常なら観光客が氷河ツアーを楽しむ場所も、今年は全てキャンセル。 氷河をハイキングするのは危ないということを示す看板も何もないので、地元のツアー会社は、観光客に危険を知らせる告知をするよう当局に呼びかけている。 ちなみに小説『地底探検』では地底の世界への入り口とされているのがここ。 という話はいろいろと聞いているものの、まだ行ったことがないので、ぜひ来年は行く!と思っているICELANDiaです。 植物も外来種が・・・ ![]() また家庭の庭で育てられていたチャービル(料理で使うハーブ)もいつのまにか自然の中で繁殖し始め、雑草として駆除が叫ばれている。 このニュースを聞いて思い出したのが、背高泡立草。あちこちで、ごく自然の風景として見られた日本のススキが、背高泡立草の姿に変わっていった時期を私はよく覚えていて、あれはヤダ!アイスランドにそのようなことが起こりませんように。 過去12ヶ月のインフレ率13%以上! ICELANDiaはアイスランドが大好きなだけで、経済のことはあまり得意ではありませんが、アイスランドの12ヶ月のインフレ率が13.6%って、すごすぎ〜〜。インフレの大きな要因は、ISK(アイスランド・クローナ)の為替が下がったことにより、生活の多くを頼る輸入品の値上がりですが、それにしても・・・ですね。 旅行者から見れば、結局はあまり変わらずといったところでしょうか。というのも、去年はISKがやたら高かった。今年のISKは去年より20-25%程度安く(日本人から見れば)なっていますが、物価が上がっているため、それほど為替差による旨みは感じられないようです。 バブリーだった経済が弾けたのかまだ弾けてないのかは、私にはわかりませんが、不景気になってきたことは確か。でも案外良い面もあるようで、例えば、去年は保育士の確保が大変で園児が自宅待機になったことさえあったけれど、今年は保育士の応募が多く人材確保には困っていない、と。 また、レイキャヴィクの中心部は貸しアパートがほとんど無く、中心部に住みたければ購入するしか選択がなかったけれど、バブリーな頃に建てた物件の売れ行きが悪いため、賃貸にまわされるものが出てきたので、中心部の住まい探しに選択種が広がったとか。 ペット、アルミ缶のリサイクル率抜群82% 再利用可能資源のリサイクル率が高いのはいいことです。なんでも使うアイスランド人はやっぱり賢い。 資源が乏しいアイスランドでは、とにかく使えるものは使う!世界最大かつおしゃれな露天風呂のブルーラグーンなど、発電所の副産物。言い方を悪くすれば、産業廃棄物の再利用。 商魂たくましいと言うか、アイスランドの古紙はスウェーデンに売られているそう。アイスランドのリサイクル率はすこぶる高く、新聞は40%が古紙としてリサイクルされ、アルミやペット・ボトルに関してはなんと82%!もしもアメリカでのアルミの回収率がアイスランドほど高ければ、新しくアルミ工場など作る必用もなくなるのではと言われている。(小倉悠加 / Yuka Ogura) ![]() Hot! I mean the temperature in Tokyo. It is too hot to remember that it was my 400th blog article last time. Here's some more news from Iceland. They are getting polar bears and walruses from Greenland and quail from Europe which usually do not fly to Iceland. Yuka 注目!Iceland Airwavesツアー説明会の最終は9月6日(土)です。 ![]() 2年に一度の在庫一掃セール中!↓ ![]() アイスランドからの涼やかなシルバー・ジュエリー! ロハスデザイン大賞最終ノミネート作品はこれ↓ |
▲
by icelandia
| 2008-08-07 13:52
| 環境・エネルギー関係
|
Comments(6)
|