アイスランド・エアウエイブス2013 (11) ツアーのお食事会 |
(前回のレポートはこちら)これもアイスランド・エアウエイブスのレポートなんですが、音楽抜きの番外編です。 こんなに美味しいものも出てくるんだぞ〜っていう、羨ましがらせるだけのブログかも(笑)。 私が企画させていただいているアイスランド・エアウエイブスのツアーでは、フェス終了後(=夜にライブが入ってない日)に希望者で食事会をやります。ツアー日程には書いてなくて、現地で時間的な余裕やら、みなさんの希望も聞きつつ、臨機応変にやっています。 アイスランドは日本人の味覚に合う、食事のおいしい国なので、毎年この食事会もすごく好評なんですよ! 2013年も食事会は参加したいという希望が多かったので、いくつかのレストランを検討し、噂には聞いていたけれど、私自身行ったことがなかった場所を選びました。 古い建物の中にある、とても古めかしく可愛らしい内装のレストランで、こちらの希望通りの、ミニコースを作っていただきました。 欧米の諸外国の多くがそうだと思いますが、アイスランドではスープならスープがドカンと出てきて、肉なら肉がドカンと出てくる傾向にあるため、そうじゃなくて、スープ半分、肉半分、魚半分みたいな感じで、チョコチョコ多種類を食べられるコースにしてね!というのが我々のリクエストなんです。 店構えはこんな感じ。レストランは木製の階段を昇った二階にあります。 ![]() 誰かのお家にお邪魔したような、そんな雰囲気のレストランです。ウチはかなり大人数なので、こうしてテーブルをくっつけて、全員の顔を見ながら食事ができるようにしていただきました。 ![]() これはスープで、ムール貝がメチャクチャ美味しかった!以前アイスランドの別レストランで出てきたムール貝も、これでもかというほど磯の香りが強くて、あれ以来私はアイスランドでムール貝を食べるチャンスを狙っていたので、すごくうれしかった。 ![]() このスープも濃厚だし、ムール貝も日本ではまず食べたことがないような濃厚な味です。アイスランド在住のお料理上手な日本女性も「アイスランドのムール貝にはまった」と言ってるので、旬の時期に生で買って料理したくてウズウズしてます。 これがメインでラムのマッシュルームソースと、白身魚、海老の3種コンビネーションプレート。見た目以上に、ものすごくボリュームがあるんです、これ。ラムの焼き加減もちょうどよく、白身魚はフワフワ、海老はプリっで・・・うぅ、お腹が空いている時に書くのが酷な内容のブログだぁ。 ![]() あとは、食べるのに夢中で写真を撮り忘れたらしく、シバノさんも私もこれ以外のお料理の写真を持っていないという・・・。 ![]() みなさんと楽しくおしゃべりしながら、美味しい食事で過ごした一時でした。ちなみに、この食事会の前に、前回レポートした12 Tonarでのライブを楽しみ、食事会の後の深夜枠ではオーロラを楽しみました♬ すいません、と謝る必用もないんですが、アイスランド・エアウエイブスのレポートはまだまだ続きます。(次回に続く) *** アイスランド・エアウエイブス・ツアー説明会 毎年、満員御礼のアイスランド・エアウエイブス・ツアー。今年もツアー説明会を開始致します。今から資金を貯める!という方のモチベーションアップにもなるということで、一度だけ早めに説明会をやります。3月の説明会後は5月から本格的に説明会を何度かやる予定です。 ツアーチラシPDF (547k) http://alljos.com/tours/IcelandAirwavesTour2014.pdf 3月15日(土)16時から17時30分 *場所 :(株)ツムラーレコーポレーション会議室 〒105-0014 東京都港区芝1-7-17 住友不動産芝ビル3号館3階 地図 最寄駅:「浜松町駅」金杉橋口 (JR、東京モノレール) 徒歩7分 「大門駅」 A1出口 (都営大江戸線、浅草線) 徒歩7分 「芝公園駅」 A1出口 (都営三田線) 徒歩10分 ※お申込み方法(メール) お名前とメールアドレス、参加希望日、参加人数、緊急連絡先電話番号を明記の上、iceland.airwaves.jpn(@)gmail.com までメールをお送りください。参加確認をご返信致します。ツアーの内容についての質問等もこのアドレスで受け付けています。(小倉悠加/ Yuka Ogura) ![]() |
▲
by icelandia
| 2014-02-28 00:49
| アイスランド旅行お裾分け情報
|
Comments(0)
|